なぜ、自動車の海外グローバルビジネスなのか

自動車の海外グローバルビジネス講座へようこそ

同志を広めたい

自動車の海外グローバルビジネスはじめるなら、この自動車の海外グローバルビジネス講座で学んで起業してもらいたいです。

自動車の海外グローバルビジネスはじめるなら、まずホームページが必要だよね。

うちの社長の言うように、自動車の海外グローバルビジネスを始めるなら、まずは自動車の海外販売用ホームページが必要なんだけど。

私の考えは、ちょっと違う。
自動車の海外グローバルビジネスはじめると決断したならば、一番最初にやることはホームページを持つことではないかな。一番最初にやることは古物商許可証を取得することかな。

古物商許可証の取得方法については次章で説明します。

プリンセストレーディングが講座を始めた理由

私とプリンセストレーディングの代表、社長である今井祥恵との間では、今後の経営方針を巡る会議で、もう少しプリンセスと同じように自動車の海外販売を始めてくれる自動車屋の数を増やせないものだろうかという議論をよく交わしています。

社長と私は、自動車の海外グローバルビジネス、ブルーウォーター過ぎるこのビジネスの将来を案じて、そういう議論を会社の会議で交わしています。

社長の今井祥恵は、前述の同僚のWEBデザイナー、ゆみちゃんの姉です。横浜の貿易会社に勤めていたゆみ。その貿易会社が閉社してしまって、家で母親の家事手伝いをしていたゆみ。親バカならぬ妹バカの姉が、そんな妹の将来を心配して起ち上げた自動車の輸出会社がプリンセストレーディングです。

そして、社長は私の中学の頃の同級生です。

レッドオーシャンビジネス
同業者の数が多すぎて、顧客の取り合いになるビジネス環境だと、採算度外視した価格競争で顧客を奪い合うなんてことはざらだとよく聞きます。

そうなのですね。

私は自動車業界しか経験がないんですけど。

ライバルがいない、ライバル、同業者が少ない業界は素晴らしい。そういったビジネス環境の業界からみたら、自動車の海外グローバルビジネスって魅力的なブルーウォータービジネスなのでしょうね。

顧客の奪い合いにもならず、採算度外視した無理した見積りなど出す必要もなく、きっとライバルが少ない、自動車の海外グローバルビジネスはさぞ魅力的なビジネスでしょう。

そう思うよ。歯医者なんて街のあっちこっちに溢れてるからね。

じゃ、歯医者さんはレッドオーションビジネスだ。

そうよ。

確かにライバル、同業者が少ないというのは良い面も多いのでしょうね。でも、あまりにライバル、同業者が少なすぎるというのも、少ない供給側への負担が大きくなってしまうのよね。

ブルーウォータービジネスというか、需要に対して、供給する側が少なすぎるというのが、今の自動車の海外グローバルビジネス業界の現状かな。

それを解消するには、もっと自動車の海外グローバルビジネス、海外販売を始める自動車屋さんを増やすことが先決よね。

絶対にそう思う。

同業者が少なすぎても、ブルーウォーターというよりも業界全体のバランスが、なかなか需要と供給のバランスが保てなくなってきてしまうものなのよね。

私と代表、社長である今井祥恵との間で、再三議論を重ねてきた結果、もっと自動車の海外販売を始める国内の自動車屋さんの数を圧倒的に増やしていこう。

そのために会社としても「自動車の海外グローバルビジネス講座」で徹底的に支援していこうということが決定しました。

しかも、講義の受講費用は無料でやります。